2023年8月
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
カテゴリ
記事の書庫
※当サイトに掲載の画像その他の一切の使用を禁じます。 |
9月の交流会のご案内
|
カテゴリ:企画部
|
投稿日:08月08日(火) 17:42
|
|
「ヨガ体験会」 〜自分の心と体に向き合い、すてきなひとときをすごしましょう〜
■日 時:9月18日(月・祝)14時〜16時 (受付:13時30分〜)
■場 所:横浜ラポール 3階 ラポール座 (住所:横浜市港北区鳥山町1752)
■アクセス:新横浜駅から徒歩で約10分。新横浜駅から リフト付き送迎バス(無料)で約5分。
■内 容:小林講師(ろう者)によるヨガ体験。 しっかりとポーズがとれるよう、十分な時間をかけて 指導していただきます。
■講師紹介:小林 早苗(こばやし さなえ) 氏(横浜市 出身) 2010年 スポーツジムでヨガに出会う 2014年 社団法人国際ホリスティックセラピー協会 ヨガインストラクター取得 (手話ヨガレッスン、青空ヨガ、サンセットヨガ活動あり)
■服装と持ち物:運動できる服装(トレーニングウェアや Tシャツ&レギンスなど)、ヨガマット(なければバス タオル)、汗拭き用タオル、飲み物(1リットルくらい) *着替えが必要な場合は、ラポール1階の更衣室をご 利用ください。
■参加費:会員・非会員盲ろう者500円、非会員健常者 1000円。盲ろう者優先とさせていただきます。
■定 員:10名程度(派遣による通訳・介助員を除く)
■申込み締切日:9月4日(月)厳守
■申込み・問い合わせ方法 参加申し込みは、メールフォーム、または企画部専用の メール等で受け付けます。 ・メールフォームを使わずに申し込む場合は、下記を お知らせください。 1.氏名(ふりがな) 2.障害の有無(盲ろう者、聴覚障害者、健常者) 3.メールアドレス、電話番号、FAXのいずれか (中止となった場合の連絡先として必要) Eメール:kdbyuri@gmail.com (企画部専用) FAX:045−299−5676 (岩波) *お申込み後、3日過ぎても担当者から返信がない場合は、 メール等でお知らせください。
*マスクの着用、検温、手指消毒など、コロナ感染対策へ のご協力をお願いします。 *盲ろう者の方は、送迎から交流会までを通して、通訳・ 介助員を依頼してください。また、体に触れられること を考慮し、同性または異性など希望があれば、派遣窓口 にお伝えください。 *会場は飲食禁止です。水分補給は決められた場所でとる ことになります。ご協力をお願いします。
|
|